OA-2000 光を使って、目の眼軸長を測定する検査装置です。眼軸長は白内障手術の時、眼内レンズの度数計算に必要でよく測定されます。 一方、近視は眼軸長が長くなるのが特徴です。日本人は世界でも最も近視が多い国民と言われています。近視は網膜剥離など多くの目の病気と関連し、今後眼軸が子供の時に長くならないような治療が本格化してきます。近視は緑内障ともよく合併します。眼球が大きくなり神経線維が引き延ばされ、視神経乳頭が変形することで緑内障が発症してくると考えられています。